OKAGAKI

久留米・筑後・鳥栖・小郡・八女・佐賀を中心にリフォーム・ログハウス・輸入住宅・増改・介護リモデル・新築・の設計施工の woods 有限会社・久留米市・ ウッズ
有限会社 Woods ウッズ

ようこそ ウッズサイト へ

有限会社ウッズwoodssite
★会社概要
★福岡県久留米市荘島町427
スタッフ紹介




新しい補助金事業が始まります!



住宅省省エネ2023キャンペーン

こどもエコすまい支援事業・先進的窓リノベ事業・給湯省エネ事業

国土交通省・経済産業省・環境省が行う補助事業です

        
  
涼しくなるかな?9月!
月が替わっても厳しい残暑が
続いています、体力も猛暑で
消耗していますが、何かと行事
が多い季節です、美味しいもの
食べて愉しみましょう!!


神の国日本です
皆を幸せにしましょう!

 輸入住宅のメンテナンスで
 お困りではありませんか?

 ウッズでは輸入住宅・建材のリフォーム、
 メンテナンスを承ります


 ブログ一覧
(有)ウッズのフェイスブック

森 純のフェイスブック

FCAの九州のサイクリスト

久留米サイクリングクラブ

久留米高専フェイスブック


機械科9期フェイスブック

●旬の会(江南中学卒業生)


モリティ゙Woodsのブログ

バンクの神様
    
TOTOでリモデル

TOTOYouTube
YKK
Youtube
YouTube
久留米店会

久留米店会フェイスブック
Woodsフェイスブック




トイレ博物館
 
世界のトイレ博物館
久留米店会
TOTOリフォームローン
分割でのお支払いをご希望の方には
通常ローンより分割手数料のお得な
オリコリフォームローン
2017年4月1日~9月30日まで
実質年率2.95%
手数料等詳細はお問い合わせください
お知らせ!!

2011年~2013年に生産されたサンゲツのEBクロス剥離劣化の現象が出ている為、当社で施工した
該当する製品(症状が出ている物件)のリコールを製造元の大日本印刷・サンゲツと共に行っています
クロスがボロボロと剥げる・傷が簡単に付き廻りが剥げてくる等があれば当社にご相談下さい
大日本印刷・サンゲツ・販社と共に調査して該当する製品であれば、大日本印刷が製造後10年まで
張替等の保証をしてくれるそうです。紫外線が当たる場所の損傷が酷いので確認しましょう!
 
令和5年9月の暦

古来日本では、季節感いっぱいの
和風月名で各月を表現しています。
9月は、日増しに夜が長くなっていくので
「長月」(ながつき)と呼ばれます。

9月の花
夏から秋へ季節が移ろう日本ですが、
印象に残る花は
”曼珠沙華”かな?

群生するときれいな花ですよね
”コスモス”も捨てがたいですね


”秋風にこすもすの立つ悲しけれ
危き中の喜びに似て”
与謝野晶子はコスモスの歌を多く読んでいます
若山牧水も良いですね~!
”コスモスの茂りなびかひ伸ぶみれば
花は咲かずもよしとおもふ”
繊細な葉っぱ詠んでいるのが印象的です

日本人は何といっても桜と菊ではないでしょうか
9月9日は”菊の節供”正式には陽の最大数9が
重なるので「重陽の節供」と呼ばれます。
昔の中国から伝わった風習ですが、
中国も日本もすたれているような気がします
しかし、このような風習は心の御饌です
続けていきたいと思うのは私だけでしょうか

菊の節供は”菊人形”でしょう!!

お彼岸
仏教では、煩悩が消え悟りをえた涅槃の
世界なのですが、神道の影響か
ご先祖の令が住む世界になっているようです
 
彼岸と言えば”おはぎ”ですよね、
春の彼岸では牡丹餅”同じものですが
状況に応じて呼び名が多くあるのは
日本人の感性でしょうか!?

十五夜
中秋の名月(芋名月)と呼ばれます。
2023年は29日です、空気が乾燥してきて
月が鮮やかに見える他、暑くも寒くも無い
季節だからでしょう!窓越しも良いかも
しれませんが、やはり外で見る月は
格別だし、料理も酒も美味しかろ!

十五夜だけでなく、十三夜・十五夜・十七夜
二十三夜と「月待ち」と言って特定の
月齢に月の出を待つしきたりがありました、
お供え物をして皆で飲食を共にしていました。
現代より精神的に豊かだったような気がします。
二十三夜(半月)の月待が多かったようです

十三夜
同じ場所で十五夜共に観月するのが一般的
で、片方だけは”片見月”と忌まれていました。
私は、十三夜の方が好きです。
完成は、滅びの始まりで、爛熟の極みですが、
もう少しで満月になる若々しさが良いな~


敬老の日

第3日曜日の19日は敬老の日です
70歳を超えると老いを実感してきます
「老」と言う字は、腰を曲げて杖をつく老人の
象形文字から成り立ったようです。
形からできてきているので、中身を入れるのは
私たち「老人」では無いでしょうか?
何かと気合が入ります!

元気なだけではいかんぜよ!

令和五年9月
吉日更新

 護保険 住宅改修
福祉住環境コーディネーター
が手続きからプランニング
までお手伝い致します。  
TOTOリモデルコンテスト奨励賞を頂きました
協力して頂きました関係者・施主様に御礼申し上げます
今後共、精進してまいりますので宜しくお願い申し上げます!



日頃の手入れが大事です!

見れば役立つ施工例

新着情報

TOTOグリーンリモデル


トータルリフォームの提案がリモデルです
TDYの情報ぷらざリモデル.jp
でリモデルを始めてみませんか?

それを現場で実現するのが
TOTOリモデル店です

詳しいTOTOホームページはこちら

WEBグリーンリモデル自己診断
詳しくはウッズまでご相談ください


お得な暮らしのニュース
メーカー保証5年間無償延長開始!
ウッズではキッチン、バス、トイレ、洗面台の
メーカー保証5年無料延長(TOTO製、TQH納品) を開始しました!
安心が少しですが増えましたので宜しくお願い致します
TOTO以外のメーカーも少しずつですが増えてきています
詳しくはWoodsにお尋ねください。

 ペットと共に暮らす
もはや
家族そのものです

ウッズは
人も動物も癒される
住まいを提供します

詳しくはこちらから


家族と財産を守る防犯対策
ウッズには防犯設備士がいます。
家の守りはお任せください。
防犯診断致します。
防犯設備機器紹介(日本防犯協会版)
★カギとガラス
 5分で7割、10分で9割の泥棒が
 侵入をあきらめます
★侵入を知らせる機器
 侵入監視システム
 防犯機器
 TVドアホン・カメラ
★出入りをチェックする機器
ログハウス
ミニログ組立
カナダレポート

カナダ   カナダ大使館

Canadian Log House

ポスト&ビーム 

マシンカット 

ログハウスメンテナンス

ミニログハウス・キット
建築雑学コーナー




雨漏りの話
銅製の谷樋、屋根の腐食が原因の雨漏りが急増しています。
酸性雨」と「落下流」が作用している様です。
大陸からの大気汚染や排気ガス等で発生する
酸性雨が屋根の流れ道で早く流れすぎる事
により錆である酸化第一銅が定着しない為に
溶解腐食が進んで最終的に穴が空く様です。
銅色の地肌がまだらに見えたら要注意です、
早めに工務店に相談しましょう!
石州瓦製造会社の丸惣さんに聞いたら、
性能読本と製鉄会社の資料を紹介して頂きました



 
 
アームストロングジャパン久留米
輸入住宅
 people ウッズの仕事のパートナー
 気のいい職人さん達

ウッズ の仲間 頼もしい業者の
 リンク集
ウッズサイト 
E-mail無料相談&問合せ
woods@woodssite.net
最初の@を削除してください
Q&A


アイシネン気密断熱システム  
 人は
大事な水のお話

  荘島校区情報ページ
  荘島タウン
青木繁記念館等地域の情報がいっぱい

荘島タウンのブログ
★TOP3小川電気
★大野自動車
★本町郵便局
   福岡県サイクリング協会
FCAホームページ


新規登録クラブ掲載
トレジャハントツーリングin岡垣
ご参加ありがとう御座いました!

第45回ツール・ド・あさくら
ご参加ありがとう御座いました!

2023.4.1更新
facebook九州のサイクリスト

FCAのBlog
  

久留米サイクリングクラブ2
2016.5.16更新
霊巌寺で精進料理2016,5,15
    
サイクリングクラブのブログ
久留米高専
機械科の面々

同窓会も無事終わりました
次に会うのはいつでしょうか?
元気でいたいと、元気でいてくれ
としみじみ感じます

facebook久留米高専機械科9期(非公開)

facebook久留米高専機械科9期ab(公開)

高専祭

江南中学同窓会(旬の会)
同窓会楽しかったですね、新木先生・小山先生・内田先生ありがとうございました
また元気で会いましょう!!


フェイスブック旬の会
ブログ開設しました旬の会のBlog    2018年12月2日更新

森家の人々
プラスわんdogわん
北の大地の十勝より自然食品をお届けします!

ナチュラルココ


北海道の味覚が満載、安全な食材です!
農業の綺麗な環境、安心なたべもの


十勝平野のオーガニックファーム
Syoujima Soft Volleyball Club
荘島ソフトバレークラブ

ブログ開設しました
有限会社ウッズ http://woodssite.net ウッズサイト :管理者: 福岡県久留米市荘島町427番地 森純 
Copyright(C)Woods Co.,Ltd Reserved.